- トップページ
- 会社概要
会社案内
平成17年1月27日神奈川県藤沢市亀井野3259番地1にて営業中の
株式会社湘南(旧湘南測量設計株式会社)藤沢支店を、藤沢支店の業務に係る全てを譲り受け、
新たに同所へ有限会社湘南ウィステリアとして設立し、藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・寒川町
の道水路境界査定業務(年間契約)を請負う。民間においては、パナソニック株式会社
(旧松下電器産業株式会社)・株式会社レオパレス21等引き続き随意契約にて請負う。
又その間、補償コンサルタント登録の許可を受理、今後測量業・補償コンサルタント業、
共に社業の拡充発展の為、邁進致す所存でございます。
- 商 号
- 株式会社 湘南ウィステリア
- 代 表 者
- 藤 原 寿
- 創 立 年 月 日
- 平成17年1月27日
- 資 本 金
- 1,800万円
- 本 社
- 〒252-0813
- 神奈川県藤沢市亀井野3259番地1
- TEL 0466-81-8347(代)
- FAX 0466-82-3419
- E-mail
- 茅 ヶ 崎 営 業 所
- 〒253-0012
- 神奈川県茅ヶ崎市小和田3丁目13-18-101
- TEL 0467-91-2409
- FAX 0467-91-1924
- E-mail
- 補 償 部 分 室
- 〒170-0002
- 東京都豊島区巣鴨1-31-5
- TEL 03-5981-9531
- FAX 03-5981-9536
- E-mail
測量業法登録
- 登録年月日
- 令和7年3月11日
- 登 録 番 号
- 登録第(5)―29826号
補償コンサルタント登録
- 登録年月日
- 令和2年8月1日
- 登 録 番 号
- 補02-第4448号
取引銀行
- 横 浜 銀 行
- 藤沢支店当座預金0102・・・
- 静岡中央銀行
- 善行支店普通預金1819・・・
所属団体
- 一般社団法人 日本国土調査測量協会会員
- 一般社団法人 神奈川県測量設計業協会会員
- 藤 沢 市 測 量 業 協 会 会 員
- 神奈川県補償コンサルタント協会会員
沿革
- 昭和35年5月
- 藤沢市内に個人で営業を開始し、主として藤沢市及び神奈川県 土木部各土木事務所の測量委託、並びに設計委託の業務を受託する。
- 昭和37年6月16日
- 神奈川県藤沢市辻堂5677番地に「有限会社湘南測量設計」を設立。 上記の他、鎌倉市・平塚市・運輸省第二港湾局・神奈川県建築部 神奈川県教育庁及び企業庁などの受託を受けるまでに至る。 民間としては、江ノ島鎌倉観光株式会社・神戸製鋼株式会社藤沢工場 その他宅地造成等の測量並びに設計委託の業務に従事する。 その間、建設省国土地理院登録の許可を受理。
- 昭和41年11月20日
- 商号を「有限会社湘南測量設計事務所」と変更し、測量調査並びに 設計・施工管理等の事務を請け負う。
- 昭和44年10月15日
- 秦野市入船町4-18に本社を移転し道路公団・住都公団・防衛庁・神奈川県 土木部他・秦野市・茅ヶ崎市・藤沢市・平塚富士見カントリークラブ・戸田 建設・三菱化成等の測量・設計を請負い、昭和49年10月14日、商号を 「湘南測量設計株式会社」と変更する。
- 昭和53年6月1日
- 藤沢市亀井野に藤沢支店を設置し、藤沢土木・湘南なぎさ他、鎌倉市・藤沢市 茅ヶ崎市・寒川町等の測量委託業務を請負う。又その間、補償コンサルタント 登録の許可を受理し、日本道路公団・建設省・住都公団・神奈川県土木部・都市部 農政部・企業庁・教育庁などなど、県下各市町村より補償調査業務を請け負う。
- 平成14年8月19日
- 「株式会社湘南」に社名変更。
- 平成17年1月27日
- 藤沢支店が「有限会社 湘南ウィステリア」として独立。
- 平成28年3月3日
- 「株式会社 湘南ウィステリア」に商号変更し、現在に至る。
業務内容
- 測 量
- 地上測量・境界査定・地籍測量・路線測量・河川測量・用地測量
- 補 償 調 査
- 土地調査・物件調査・事業損失調査等
- 情 報 管 理
- 入力データ作成・電子ファイリング・等
- 各 種 図 面 作 成
- 道路下水道等台帳作成・住居表示・トレース等
- 設 計
- 土地区画整理・宅地開発・各種許認可手続き
有資格者
- 測 量 士
- 4名
- 測 量 士 補
- 4名
- 補 償 業 務 管 理 者
- 3名
- 補 償 業 務 管 理 士
- 2名
- 地籍調査管理技術者
- 5名
- 地籍工程管理士
- 3名
- 地籍主任調査員
- 6名
- 地籍調査担い手技術者
- 1名
- 一 級 建 築 士
- 1名
- 土 地 区 画 整 理 士
- 1名
- 二級土木施工管理技士
- 1名
- 第二種酸素欠乏危険作業主任者
- 1名
- 地理情報標準認定資格者
- 2名
- 石綿作業主任者
- 1名
- 石綿含有建材調査者
- 1名
- ※有資格者は重複しております。
業務経歴書
